自分。変わる。脚やせ


リセルクリニック:院長コラム Dr.Moriの○○な話

vol.54「油」と「脂」の違い

皆さまが普段、食事で口にする料理は、炒める、煮る、焼くなど調理してありますよね。
調理されているものは、おいしく食欲が増してしまうなんて方も少なくないと思います。しかし、健康やダイエットのことを考えると「脂質」の摂りすぎは良くないと考えますよね。

■「油」と「脂」の違いとは?

脂質である油脂は、簡単に分けると「油」と「脂」があります。
漢字の通り、“さんずい”の方は液体状のもの、つまりオリーブオイルやサラダ油などが分類されます。
では、“にくづき”の方はというと、個体状のもの、つまり牛脂などが分類されます。


①油:
室温で液体状のものを指します。
オリーブオイル・サラダ油・ごま油・魚油などです。
料理をする際、液体なのでそのまま調理ができます。
②脂:
常温で固体状のものを指します。
牛脂・ラード・バターなどです。
そのままでは固形なので、熱を加え溶かしてから調理をする必要があります。
冷めるとまた固形化します。

常温で液体、固体と形状が異なるのは、融点(溶け出す温度)が違うためです。

また脂質は、いくつかの脂肪酸が組み合わさってできています。

■ 脂肪酸とは?

脂肪酸には、主に動物油(牛脂・バターなど)に多く含まれる「飽和脂肪酸」と、植物油(オリーブオイル・ごま油など)や魚油に多く含まれる「不飽和脂肪酸」があります。

飽和脂肪酸は、中性脂肪や悪玉コレステロールを増やす働きがあり、
不飽和脂肪酸は、悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やす働きがあります。
悪玉コレステロールは動脈硬化を引き起こす一つの要因となり、心臓の病気になるリスクを高めるという報告がされています。

■ バターとマーガリンどちらが良いの?


飽和脂肪酸が中性脂肪を増やす、とお話ししましたが、具体的には肉、バター、牛乳などの動物由来のものに多くは含まれています。
では例えば、中性脂肪を抑えるために、バターではなく植物由来のマーガリンに置き換えたとしましょう。

オリーブオイルやサラダ油など、植物由来のものは液体状である油であることが多いのですが、どのようにしてマーガリンのような個体状の油にしているのかというと、水素添加という方法で加工しているのです。
その結果、トランス脂肪酸というものへ変化し、悪玉コレステロールや善玉コレステロールを増やす減らすなどの働きをするようになります。その結果、動脈硬化などのリスクがあがる可能性が出てきます。

健康を考えた場合、バターかマーガリンのどちらを選んだ方が良いのか考えてしまいますが、どちらを選ぶにせよ、摂りすぎは身体に良くないですね。

食材や調理方法を考える時、是非とも参考にしてみてください。

前回までの記事
vol.1 セルライト  |   vol.2 水分  |   vol.3 免疫力  |   vol.4 汗をかくことの重要性
vol.5 冷房病  |   vol.6 夏バテ  |   vol.7 熱中症  |   vol.8 むくみ  |   vol.9 アルコール
vol.10 お正月太り解消  |   vol.11 冷え  |   vol.12 自律神経  |   vol.13 内臓脂肪
vol.14 五月病  |   vol.15 梅雨の過ごし方  |   vol.16 紫外線対策  |   vol.17 日焼けのお手入れ
vol.18 食欲の秋の過ごし方  |   vol.19 基礎代謝  |   vol.20 宴会シーズンの心得
vol.21 体脂肪率と筋肉量  |   vol.22 乾燥対策  |   vol.23 花粉症対策  |   vol.24 腸内環境
vol.25 ターンオーバー  |   vol.26 美肌対策  |   vol.27 肉割れ
vol.28 カロリー控えめ食品(飲料)  |   vol.29 褐色脂肪細胞  |   vol.30 朝活のメリット
vol.31 アンチエイジング  |   vol.32 身体を冷やす食材・温める食材
vol.33 正しい歩き方と靴選び  |   vol.34 ストレートネック  |   vol.35 女性ホルモン
vol.36 月経前症候群(PMS)  |   vol.37 春バテ  |   vol.38 梅雨時期の美容対策
vol.39 骨盤のゆがみ  |   vol.40 貧血  |   vol.41 色素沈着
vol.42 季節の変わり目の疲れリセット法  |   vol.43 インフルエンザ対策
vol.44 GI値  |   vol.45 ビフィズス菌  |   vol.46 チョコレートの効果  |   vol.47 リンパ
vol.48 咀嚼  |   vol.49 BMI  |   vol.50 満腹中枢  |   vol.51 セロトニン  |   vol.52 デトックス
vol.53 肥満遺伝子  

リセルクリニック

リセルクリニック
〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-19-1TEN CARATビルB1F
TEL 03-5789-7775 / FAX 03-5789-7776
【診療科目】内科・アレルギー科・皮膚科
【営業時間】AM10:00〜13:00 / PM15:00〜19:00
【休 診 日 】日曜日・祝日・第4土曜日
リセルクリニック院長
盛 隆之渋谷区広尾にあるセレブ御用達の『リセルクリニック』。
美容のエキスパートとして、身体の内側からケアをし、細胞を再生していくことで健康的な肌をつくることで、たくさんの女性から支持されているクリニックです。
そしてこの度、リフィートの顧問医師としてお迎えすることができました。
リセルクリニック盛院長からの『美容と健康』の情報をお届けいたします。

【経歴】
平成5年3月、東海大学医学部卒業
平成5年より3年間、胃腸科・一般外科を鍛練し、平成8年より一般的な皮膚科診療をはじめ、内科・アレルギー科と患者様に接している。